トップ > ギャラリー
常設展
花巻にゆかりのある作家たちとその作品を掲載します。
- 1
池田 次男
〈 略 歴 〉
1938年 岩手県北上市(旧・黒沢尻町)生まれ
1955年 岩手美術工芸高等学校卒
1957年 自由美術協会展初入選
1965年 新象作家協会展入選
1969年 新象展佳作賞受賞
1977年 安井賞候補展出展
1985年 岩手県優秀美術選奨受賞
2000年 11月27日没
〈 個 展 歴 〉
1976年 『ギャラリー2・4・1』(東京・銀座)
1978年 『…
石川 令美
プロフィール
1979年 北海道札幌市生まれ
1997年 花巻北高校卒業
2001年 岩手大学特設美術学科卒業
2008年~ 講談社フェーマススクールズ
アートコンテスト、
コミックイラストコンテスト応募
入賞多数
鈴木 栄利
プロフィール
1943年 花巻市里川口町に生まれる。
1953年 小学校入学と同時に故鈴木龍太郎(木龍)氏に師事。
花巻小学校、花巻中学校、花巻北高等学校、岩手大学卒業
1966年から2004年まで県内高等学校数学科教諭として勤務。
1974年 三人展(花巻デパート)
1978年 作品展(岩泉町)
1989年 花巻市美…
滝田 恒男
1941年岩手県花巻市生まれ。
岩手を代表する民家『南部曲屋』をテーマに洋画を描く。
1977年頃より宮沢賢治に魅せられ、賢治ゆかりの地を探し求め、北限の手漉き和紙(成島和紙)を使用しスケッチをして歩くことをライフワークとする。
1993年にはそれらのスケッチを集めた詩画集『風の巡礼』が出版された。
作品は自宅の理髪店2…
西野 和男
西野 和男 画歴
1946年 大阪に生まれる。
1971年 スペインに渡る。Circulo Bellas Artesで学ぶ。
1984年 新世紀美術協会、会員推挙、刑部賞他を受賞し2000年に退会する。
1985年 サロン・デ・オトーニョ展、3位入賞、以降92年まで毎年入選。
1999年 日本人画家展、スペイン国立人類学博物館(…
- 1