トップ > 地域の遺産
郷土の先人
花巻にゆかりのある先人たちを紹介します。
- 1
- 2
- 次のページ
- 青木重之助 〈中内村の名眼科医〉
- 青木平八 〈トラコーマをなくした〉
- 阿部 南江(清月庵)
- フォモーソ(伊藤)敦子 〈世界のプリマドンナ〉
- 伊藤 鶏路
- 稲村徳助〈近代南部杜氏の祖〉
- 梅忠 就栄 〈鍔金工の名人〉
- 及川全三 〈ホームスパン〉
- 及川長平 〈土沢郵便局開設者〉
- 太田左中(さちゅう) 〈剣豪の町奉行〉
- 太田 善四郎 〈花巻人形の創始者〉
- 大迫右近 〈大迫城最後の城主〉
- 大原正蔵 〈『八幡村誌』を編纂した〉
- 小原樗山 〈大正の名宮大工)
- 亀ヶ森玄蕃 〈亀ヶ森八幡舘主〉
- 菅野 常次郎 〈倉沢人形歌舞伎〉
- 菊池忠太郎 〈花巻温泉を開発した〉
- 北松斉(信愛) 〈花巻開町の恩人〉
- 君川正機(祈祷師)
- 木村 久 〈ノックアウトQ〉
- 佐々木正耕氏(神明)
- 佐々木俊随 〈軍服校長〉
- 佐々木 門蔵 〈礼儀・規律・勤労〉
- 佐藤昌介 <北海道大学の父>
- 島善鄰 <りんご博士>
- 清水 秋全 〈増補(ぞうほ)工程記の著者〉
- 清水 甚兵衛 〈天下の山師〉
- 清水弥四郎 〈岩手の俳句会を再興した〉
- 下川原の嘉右衛門 〈百姓一揆の指導者〉
- 釈尼妙祐 〈妙琳寺の開祖〉
- 1
- 2
- 次のページ